100sp_original
324円(税込)のわりにはごきげんなダイソーのUSBミニスピーカー。一つ前の記事ではサランネットもどきを付けてみた。 で、今回はYoutuberにも取り上げられた吸音材入れをやってみる。(写真では端子につながっているほうが右だが、実際は逆。)

先人と同じことをやっても面白くない。 こちらのダイソー製品を使用。
listrest_01
ラッピング用「コーンクッション」。

以前、アームレストをやはりダイソーグッズで作った時のものを、ちょっとだけ流用。 発泡スチロールのようなものに吸音効果があるかとか、そういう薀蓄は一切持ち合わせていない。 なんとなく、音吸いそう、というふわっとしたチョイス。

100sp_happo
こんな感じでぱらっと入れれる。 もう片方にはアンプやボリュームのついた基盤があるが、隙間を縫って押し込めた。

ネジの着脱は素人にとってはちょっと鬼門。 本体裏面の穴からネジ穴までには4cmほどあるので、細長目のプラスドライバーが必要。

100sp_happo_driver
同じくダイソーの精密ドライバー6本組で行けた。(左から2番目のプラスの#0。) ちゃんとDIY店で買った同等品は太くて入らなかった。 先の尖った木ねじライクなのを、プラスチックの小穴へかませて固定している。 あんまし力任せに絞めたりしないほうが良さそう。 外す時も文字通り「ねじ込んだ」ものを外すことになるので、ねじ山つぶさない力加減で。

音質改善効果は? 中音が前に出てくるようになった気がする。が、耳が余計と感じる音をカットするのが趣旨だろうから、プラセボだろう。 音質を極める楽しみ、ってのは私には無理でした。 こういうプチ工作は嫌いではないですけどね。

【2018/2/21追記】

プラセボだと言っておきながら、より良い吸音材探しという沼に片足を突っ込む。
ダイソーUSBスピーカーに使える吸音材をダイソーで探す : りんご便り


参考:
巷で噂? ダイソー300円USBミニスピーカー | ぴょんちゃんの雑記帳 - 楽天ブログ